1. >
  2. >
  3. 幼稚園教諭の資格
小さな男の子

幼稚園教諭の資格

保育士も幼稚園教諭も同じような資格?

保育士も幼稚園教諭も同じくらいの年齢のお子さんのお世話をするという事から、同じような資格だと思っている人がいますが、全く違う資格です。
幼稚園教諭は学校教育法に基づく資格であり、3歳児から小学校就学前までのお子さんの指導、保育を行うものです。

幼稚園教諭として働くためには、幼稚園教諭免許状が必要となります。
この資格は国家資格です。

責任をもってお子さんと接する

幼稚園教諭は管轄が文部科学省ですが、保育士は厚生労働省です。
幼稚園教諭の目的は、幼児を保育、適切な環境を与え心身の発達を助長するという事で、保育士の目的は保護者が就労等、何らかの理由で保育が出来ない場合に、乳幼児を預かり保育するというものです。

対応の時間にも違いがあり、幼稚園教諭は原則4時間、保育士は原則8時間です。
こうした違いがありますが、お子さんの成長を見守り、サポートするための努力を行う事、また責任をもってお子さんと接するという点においては、保育士も幼稚園教諭も同じです。

幼稚園教諭資格はどうやって取得できる?

幼稚園教諭の免許状には1種、2種、専修免許があります。
各都道府県の教育委員会から授与されますが、日本全国どこでも有効です。

1種は4年制大学で幼稚園教諭養成課程を修了、卒業し取得できます。
2種は短大、専門学校卒業(通信教育でも可能)で取得できます。

専修は4円製大学卒業後、大学院の修士課程を修了し取得できます。
この他、保育士資格取得後、3年以上実務経験を積むことで2種免許状を取得できます。

一元化

最近は各自治体で、幼稚園と保育所の一元化を行う所が多くなっています。
幼保一元化というものですが、保護者がどのような就労形態であろうとも、お子さんたちに均等な保育や教育の場を提供することが必要となります。

この先、こうした幼保一元化の施設が多くなることを考えると、保育士、幼稚園教諭の資格保有者は、非常に幅広い仕事を選択できるといえます。
保育士対象の幼稚園教諭免許取得試験が積極的に行われるようになり、保育士、幼稚園教諭の資格を両方持って就職に活かす方も多くなっています。

この先、さらに働くママたちが多くなることも予想されます。
幼稚園教諭は需要の高い資格となるでしょう。

こどもときちんと向き合う

お子さんが好きという事はもちろんです。
子供が好きであり、一人一人としっかり向き合って愛情或る保育、教育ができるかどうかが重要です。

沢山のお子さんがいますので、一人だけに関わっていることはできません。
しかし、お子さん一人一人をしっかり見守る目が必要です。

洞察力をもってママの目のようになっておくことで、日々、ちょっとした変化を知る事も出来るでしょう。
子供のために何が必要なのか、何ができるのか、という事をしっかり考えられる人が幼稚園教諭に向いているといえるでしょう。

    © 2016 - 2024 資格研究所 All Rights Reserved. | サイトマップ