1. >
  2. >
  3. 薬剤師の資格
薬剤を扱う薬剤師

薬剤師の資格

薬剤師になるためには薬学の知識が必要

薬剤師は人が飲むお薬を調合するなどの仕事を行うので、薬学系の大学に進学し薬学について深い知識を持つことが求められます。
薬剤師の国家試験を受けるためには、大学の薬学部において6年勉強し終了することが条件です。

薬学系の学科を設置している大学は、国立、公立、私立等様々で全国各地にあります。
いずれの大学も法律によって定められている6年間、必要なカリキュラムを学びます。
有機化学、生物化学、薬剤学、疫病学などを学び、調剤薬局等で実習も行い薬剤師としての知識、また患者さんへの対応について学びます。

6年のカリキュラムをこなし卒業、もしくは卒業見込みという方が薬剤師国家試験を受験することができます。

以前はこのカリキュラムも4年だったのですが、平成18年入学者より6年のカリキュラムが必須となりました。

薬剤師の国家試験の概要とは

薬剤師の国家試験は例年2月下旬に行われています。
試験地は北海道、宮城県、東京都、石川県、愛知県、大阪府、広島県、徳島県及び福岡県です。

受験資格については薬剤師法第15条第1号の規定により学校教育法に基づく大学で薬学の正規課程を修め卒業した者、また見込みの者、薬剤師法第15条第2号の規定に基づき、外国の薬学校を卒業、または外国の薬剤師免許を取得された者で、平成25年4月1日以降、厚生労働大臣が薬剤師法第15条第1号の規定に掲げた学力、技能を有する者です。

また薬剤師法の一部を改正する法律附則第2条及び第3条の規定に基づく受験資格として、改正法施行日において改正法による改正法前の薬剤師法第15条第1号に該当するものなど細かく規定されています。
詳しくは厚生労働省のホームページをご覧になってください。

薬剤師国家資格の受験手続

受験願書、写真、返信用封筒、卒業証明書、卒業見込み証明書、薬剤師国家試験受験資格認定通知書の写しなど、受験される方の条件によってそれぞれの証明書類が必要です。

受験手数料は受験手数料の額に相当する収入印紙を受験願書に貼り付け納付します。
金額については変更等あるかもしれないので、必ず厚生労働省ホームページで確認してください。

受験票は郵送により2月中旬くらいに発送されます。
合格発表は例年3月の下旬に行われています。

また受験に伴う配慮として、視覚、聴覚、音声機能、言語機能に障害をお持ちの方で受験を希望される場合、試験地を管轄する地方厚生局、地方構成支局に国家試験の受験に伴う配慮事項申請書という書類を提出することで、必要な配慮を受けることができます。

1年に1回しかない試験となりますので、手続き等に不備がないように書類を提出することが求められます。

    © 2016 - 2024 資格研究所 All Rights Reserved. | サイトマップ